【18、体調がよくない】
焦らないこと
体調がわるいときに、片づけなければ! と気に病まないこと。
まず、体調が悪い原因、病などがあれば治療すること。
不調は更年期のせいだと思っていたら、病の場合もあります、検診を受けたり、からだの
チェックはしておきましょう。
仕事や家事が忙しい場合、手を抜く方法を考える。何もかも完璧にしようとして倒れては
意味がありません。
からだの問題でなく、ストレスがたまっていたり、心の問題で落ち込んでいたりする場合
は、そちらの環境や状態を改善する方法を考えること。
女性の更年期の場合は、くよくよしないこと。症状がひどい場合は医師に相談すればよい
し、永遠に続くことはないと希望を持つこと。
更年期を家族や職場の人は理解してくれないかもしれない。けれど同じ経験をしている人
もたくさんいるし、友人、知人に愚痴をこぼすのもよいのではないですか。一人で何もかも
抱え込まないこと。
片づかないことで自分を責めない。台風が来ている時に外のそうじをしようとする人はい
ない。台風が過ぎ去ってからそうじをすればよいと、考え方を変える。
(台風=体調不良)
片づけに手を付けられなくても、使ったものを元に戻すでもよいので、これだけはやろう
と決めて実行してみることです。
できるときにできることを少しずつ、焦らずマイペースです。
このHP1では伝えきれない! ⇒ もっと くらしかる HP2 は 
◆「老前整理」は、(株)くらしかるの登録商標です。無断での商用利用はお断りします。